競馬で勝つために、期待値について、どこよりもわかりやすく理解する。

競馬をせっかくやるなら、勝ちたい。

本サイトを作った本人が一番思っております。1番人気から買っては、4着。穴から入っては、直線で上がり最速の、4着。そして、当てに行くようになりました。

その結果、的中してもガミ。賭け続けると、最後には負けている。

なので、長期的に勝つべく、期待値というものを学びました。初心者の私が考えた期待値の考え方を、ここにまとめます。

前提として、競馬は「外れるときもあれば、当たるときもある」不確実な勝負です。

期待値とは、そんな勝負を、同じ賭け金で何度も続けたとき、1回あたり平均でどれくらい戻ってくるかを示すものです。

もっと簡単に言えば、1回1回の一喜一憂ではなく、長期的にこの勝負は割りに合うのかを判断するものです。

割りに合うとは何か、試行実験してみたら、意外とわかる

では、トラウマレベルの2024年エリザベス女王杯を例に、期待値について考えてみます。

あなたは、この年のエリザベス女王杯を、10回繰り返すと想定します。買うのは単勝オッズ1.9倍のレガレイラ毎回100円買います

わたし
わたし

レガレイラが、この10回のうち、何回勝つと思う?

(さて、何回と答えますか?想像してください。)

ここから、実験します。あなたが、何回勝つと思うと考えたか、頭に残して見てください。(毎回、レガレイラが勝っても負けても、10回絶対100円単勝を買うので、購入総額は常に1,000円です。)

レガレイラが勝つ回数払い戻し合計収支
10回中1回勝ったら…190円-810円
2回勝ったら…380円-620円
3回勝ったら…570円-430円
4回勝ったら…760円-240円
5回勝ったら…950円-50円
6回勝ったら…1,140円+50円(ここからプラス)
7回勝ったら…1,330円+330円
8回勝ったら…1,520円+520円
9回勝ったら…1,710円+710円
10回勝ったら…1,900円+900円

1.9倍のレガレイラで、トントンにしようと思うと、10回中6回は的中しないといけません。つまり、レガレイラは10回このエリザベス女王杯を走り、このオッズを背負い6回勝てるのか、問われているということです。

あなたの想定が、「レガレイラなら6回以上勝てる!」なら、そのレガレイラに対する期待値はプラス

逆に、5回以下であれば、レガレイラに対する期待値はマイナスということです。

「1.9倍だから固いだろう」「1.9倍は負けたらダメ」ではなく、10回中に何回1着なら割りに合うのか線引きするのが、期待値の考え方です。

これを全馬考えるのは大変なので、数式で

全馬先ほどの「何円で〜」を考えるのは大変です。便利なことに、これを簡単に考えられる数式があるので紹介します。

目指すは、100円かけたとしたら100円以上返ってくる馬を買うことです。

そこで、この元返しの状態を1とします。

この数式で計算して、この1を超えるならば期待値はプラス。下回ればマイナス。という便利な数式です。

期待値=オッズ×勝率

※勝率は、60%なら「0.6」で数式へ

(100分の60%を数字で示すと「60/100%」。これを計算して60/100=「0.6」

具体例に「エリ女のレガレイラ」で考えてみる

例えば、先ほどのエリザベス女王杯の、オッズ1.9倍のレガレイラで考えてみます。

あなたが勝率50%(10回同じレースをしたら5回は勝つ)と考えた場合、「1.9(オッズ)×0.5 (勝率)=0.95(期待値)」となります。

あなたが勝率60%と考えた場合、「1.9(オッズ)×0.6 (勝率)=1.14(期待値)」となります。

期待値は、予想者の想定する勝率によって変わります。それが、面白いところです。

なぜなら、あなたの考えるその馬の強さ(勝率)と、世間一般の考える強さ(勝率)が乖離しているということになるので、これが大きくプラスであればあるほど、ウマイということになります。

他にもこんな応用もあります(読み飛ばして可)

「さっきの表みたいに金額でみた方がわかりやすいんだが」という人もいると思います。これに対応した数式もございます。

「収支=S(賭け金)×(オッズ×勝率-1)」です。例えば、先ほどのレガレイラ、10回試して賭け金が1,000円の場合、「1,000×(1.9×0.5-1)=-50円」となり、マイナスです。

応用すれば、トントンに必要な勝率もわかります。数式は「トントンに必要な勝率=1/オッズ」です。レガレイラを例に出すと、「1/1.9 (オッズ)×100=52.6%」となります。10回このレースを走って、約5.3回ほど1着ならプラスと考えることが可能です。

とはいえ、こんないっぱい数式を毎度毎度出すのは大変なので…

期待値と、収支を、自動で、全馬いっぺんに計算できるツール作りました

何より現地に行って、ご飯も食べて、パドック見ながら、計算なんてできません。

そこで、「オッズ」と「自分の考える勝率」を、目ぼしい馬だけ入れて、一気に計算できるツールを作りました。

さらに、期待値と勝率のバランスを見て、自動で買い目も出してくれるシステムも組み込んだので、結果画面には推奨買い目が表示されます。

一度使ったら、感動ですよ。

私が、妻や競馬友達と、現地で使うためだけに作ったので、もちろん無料です。

妻が「勝率なんてわからない」というから…

「勝率なんて難しくてわからない」と言われたので、各馬に点数をつけて、自動で勝率に換算し、さらに自動で期待値まで出してくれるツールも作りました。

はじめての人でも使いやすいですし、「堅(かた)そう←ーー→荒れそう」という感覚を買い目に反映できるようにもしました。動かさなければ、期待値に沿った買い目を表示してくれます。

100点中何点かを入力すると、他の馬の状況を整理して、自動で算出してくれるので、これも使いやすいです。

最後にこのサイトの期待値を共有したい

ず〜と競馬をしてきて「◎◯▲△★」という印ではなく、「馬の横に勝率を入力したら、自動で期待値が出てくれるサイトがあればいいのに」と思い続けてきました。

まだ、1歩目ですが、それに近しいものができたかと思います。

これを作って、迎えた週末、日曜日まるまる使ってみましたが、なんとプラス収支でした。

当てにいこうとすると、結局大多数と似通った買い目になって、勝てないので、むしろ外しにいく。そこに「こっちの方が!」の意思を、あえて入れない。

それを可能にするツールだと思います。

いつかは、netkeibaのように、馬名がでて、オッズも自動で出て、今までの印の代わりに勝率を入力すると、期待値が表示される…

そんなアプリが作れたらと思います。

ぜひウチの会社で!という神の手がありましたら、ご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です